『冷え性を改善する自宅でできる1日5分のリフレクソロジーを紹介します。』

足

 

こんにちは。サトコです。

夏から秋にかけて、

身体の冷えを感じて、

体調を崩す人が増えます。

 

夏に冷たいものを食べ過ぎたり、

クーラーに当たり過ぎたり。

身体に冷えをためこんでいると、

この季節に身体にくるのです。

 

そんな時は、

1日5分のリフレクソロジーで身体を温めましょう。

リフレクソロジーは冷え性改善には効果的です。

食生活や生活習慣を少しずつ改善しながら、

リフレクソロジーを取り入れると、

冷え性改善が続けやすいと思います。

 

身体を冷やす原因が、

最近はどんどん増えているので、

冷え性を訴える女性も増えています。

 

極冷のクーラー、冷たいもの、甘いもの、ストレス、運動不足・・・。

そして加齢。

 

リフレクソロジーは、

足裏をもみほぐすことで、

間接的に臓器や器官をもみほぐすことができます。

 

足裏を刺激すると、

全身の血の流れを良くなるので、

身体の不調の改善はもちろん、

まだ気付いていない不調の改善にも効果があります。

 

血液の流れが活発になり、

ふくらはぎのポンプ機能も強化されるので、

血液が心臓へきちんと戻る手助けをしてくれます。

 

血の巡りが良くなると、

末端まで血がめぐり、 身体の冷えが改善され体温も上がります。

冷え性の改善にリフレクソロジーを取り入れる。

リフレクソロジー

 

冷え性を改善するには、

これまでの生活習慣の見直しも必要です。

 

特に食生活の改善は必要!

 

これに適度の運動を取り入れ、

下半身の筋肉をつけることも大切です。

 

そして、身体を温める習慣として、

ぜひ取り入れてほしいのがリフレクソロジー。

 

簡単に取り入れやすく、

効果が得やすいので、

継続しやすいからです。

リフレクソロジーとは、主に足裏にある反射区と呼ばれる箇所を押したり、もんだりして刺激することによって、各反射区に対応している内臓や器官の機能をアップさせるマッサージの方法です。

足裏には、身体のほとんどの身体の部位・器官に対応する反射区があって、

足裏を刺激すると

身体全体をトリートメントできる効果があります。

冷え性改善に効くリフレクソロジーの方法(自宅編)

ae1548a4bc17dc2d86769e146fbfb59c_m

 

リフレクソロジーのお店もたくさんあるので、

そんなお店に通うことで、

効果も上がります。

 

私も、これまで長くリフレクソロジーの施術を行ってきましたが、

全身の機能を調節しながら血流を良くするリフレクソロジーは、

体質改善に

とても効果があると実感しています。

 

今のサロンでは、

より体温を上げることができる、

足指を中心としたリフレクソロジーを取り入れています。

 

でも、簡単なリフレクソロジーなら

自宅でもできるので、

ぜひお試しください。

 

【自宅でも出来る冷え性改善に効果的なリフレクソロジーの方法】を紹介します。

今回は、冷えの原因となる身体に溜まった老廃物を排出し、

流してくれるリフレクソロジーの方法を紹介します。

 

主に排出系の反射区を刺激し、

老廃物の排出を助けます。

①腎臓〜輸尿管〜膀胱〜尿道までの反射区を刺激する。

写真 4

まず【腎臓の反射区】を親指でしっかりもみます。

場所は、人差し指と中指の間から

まっすぐ下を土踏まずまで下がった所にあります。

500円玉程の大きさです。

写真 11

次に、【輸尿管の反射区】を親指でしごくように、

進んでみましょう。

写真にあるように、

先ほどの【腎臓の反射区から、

次に出てくる【膀胱の反射区】までの斜めのラインを進んでください。

輸尿管とは腎臓で作られた尿を膀胱に送る管のことです


写真 5

くるぶしを足裏へ下りた、 柔らかく膨らんだ所が【膀胱の反射区】です。

柔らかい部分なので、

親指の腹を使って優しくもみほぐしましょう。


写真 6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【膀胱の反射区】から、 くるぶしの後ろ側に掛けてのラインが【尿道の反射区】です。

尿をしっかり出すようなイメージで、

このラインを親指の腹でしっかりたどりましょう。

 

これらの排出系の詰まりをしっかり取ってあげると、

老廃物が排出されやすくなります。

むくみもすっきりしてきますよ。

尿と一緒に老廃物をどんどん出しましょう。

 

写真 8

②リンパの反射区を刺激する。

足の甲の骨の間は【リンパの反射区】

4本のラインを足首に向かって押し流しましょう。

ゴリゴリしていたら老廃物!

骨が浮き出るようなイメージで。

 

写真 10

【下半身のリンパの反射区】は、

内くるぶし、外くるぶしにあります。

内・外くるぶしの周りを、

上へしごくような感じで押し流しましょう。

まず、内くるぶしから。

内くるぶしにそって、 親指で上にしごきます。

 

写真 9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残りの4本の指で甲側をしっかり支えるとやりやすいです。

次に、反対側の外くるぶしもやりましょう。

ここも骨にそってしっかり上に流し上げましょう。

 

③最後に。

足先から膝へ下から上へ老廃物を流してくるイメージで、

上へなで上げて行きましょう。

 

特に膝裏にはリンパ節があります。

老廃物を膝裏に流すように上へ軽くマッサージしてみてください。

刺激して痛きもちいい感じでOKです。

 

少しかかとを浮かせ、

自分の足の重みを手に感じながらするとやりやすいですね。

 

あまり細かいところは気にせず、

イタ気持ちいい所を、

適度な強さで刺激すると良いと思います。

 

風呂の中でするとより効果的です。

一日5分でいいので継続してみてくださいね。

あとリフレクソロジーあとの一杯のお水を忘れずに。

 

サトコでした。