今年ももうあと少しなので、
合間を見つけては、
お店のおそうじをしています。
昔は捨てられないタイプだったんですけど、
最近は、思い切って捨ててます!
物がたまると
それがストレスになるのが分かってきました・・
特に家では、子供って何でも置いときたがるので、
放っておくともう大変!
みなさん、要らないものは、今年中に捨てましょうね♪
埼玉から2度目のご来店
さて、先週は[足指リフレ1DAY講座]の復習に、
埼玉からヨガの先生が、再び来てくれました。
前回は、夜行バスで来られ、その日に飛行機へ。
今回は、飛行機が取れたそうですが、
終わったらまたすぐ帰って行かれました。
夜の教室があるそうで・・
わざわざ遠くから、
それも一度受講した講座にまた来てくれるなんて
うれしすぎです。
そして、その行動力がスゴイ!
でも、お話されるの雰囲気は、とてもやさしく、
寄り添ってお話される感じ。
そんな雰囲気が、
生徒さんにも、受け入れられるんでしょうね。
活躍されているのが想像できます。
ヨガ教室で取り入れてみた感想
前回の講座のあと、
ご自分のヨガ教室でも、足指をさわる時間を増やされて、
生徒さんにも好評だそうです。
生徒さんの感想や効果を教えてくれました。
「みんなの痛みのある指が時期によって変わってきた・・」
「曲がっていた小指がまっすぐになってきた。」
「身体の調子がいい。」
など
生徒さんも、足指にとても興味をお持ちで、
みんなにいい変化が出てきているのを
感じているそう。
私も嬉しいです!
来年からは、
スクールの「ホリスティック足指リフレ」も勉強してみたい!ということで、
遠方からでも通いやすいようなカリキュラムを
今相談中♪
来年は、関西以外の方にも
「ホリスティック足指リフレ」をお伝えできそうです♪
セラピスト*サトコ
ホリスティック足指リフレ/サロン*ユビカラ
- 90分コース
- 70分コース
- 妊活70分コース
■技術を学んでみたい方はこちら
- 『足指リフレ/1DAY講座』(毎月開催)
- 『ホームセラピスト養成講座』
- 『認定セラピスト養成講座』
- 『認定インストラクター養成講座』
- 『個別無料相談』(毎月開催)
■Facebook
わたしのFacebook
■ブログ
『ユビカラ通信』
- 投稿タグ
- 足指リフレ, スクール, ホリスティック足指リフレ, 1DAY講座