『「足指」にこだわるのが、ユビカラのリフレクソロジーです。他とはかなり違います。』
「ユビカラ」は、「足指」にこだわったリフレクソロジーサロンです。
他では、体験できない「足指」の刺激が特徴です。
それは、全身の血流をよくするのに、
「足指」を刺激することが、
とても効果があるから。
「足指」を刺激することで、
全身の血流がよくなります。
続けると、根本的に体質が改善し、
身体の不調やキレイの不満も解消します。
「足指」の本来もつ機能を取り戻すことが、
健康でキレイにつながります。
リフレクソロジーとは。
リフレクソロジーと言うと、
「足裏」を指で刺激されるイメージがあると思います。
タレントさんが、
足の裏を押されて悶絶している姿を
よくテレビでも見ますよね。
リフレクソロジーにも色んな種類があります。
痛いものから、そうでないものまで。
一般的には、西洋式と台湾式が有名です。
痛いと言われるのは、だいたいが台湾式。
リフレクソロジーには、
歴史があって、世界中で行われています。
リフレクソロジーは、「反射療法」
リフレクソロジーは、
「反射療法」と呼ばれていて、
「REFLEX(反射)」と「OLOGY(「学」)」を合わせた造語です。
字で見ると難しいですが、
仕組みは分かりやすくて
カラダの各部分に反応する
足の反射作用を利用した療法です。
まだ分かりにくいですね(笑)
カラダには、臓器や器官などに対応している
「反射区」と言われる箇所があって、
身体に何か問題が起こると、
その問題に呼応する反射区に、
痛みやしこりが表れます。
この反射区を刺激することで、
間接的に問題がある身体の改善を図るのが、
リフレクソロジーの考え方です。
リフレクソロジーで、
反射区を刺激することで、
全身の機能を活溌にして、
人間がもともと持っている「自然治癒力」を引き出すことで、
不調の改善や健康の維持、
病気予防につながります。
「足指」のリフレクソロジー
そんなリフレクソロジーですが、
実は、足や足裏だけでなく
「足指」にも反射区があります。
足の指は、10本ありますが、
10本ある足指は、それぞれ1本1本が、
臓器や器官に対応しています。
例えば、小指は腎臓、中指は胃腸・・。
「足指」を刺激する事で、内臓を動かします。
「ユビカラ」は、
この「足指」にこだわったリフレクソロジーサロンです。
「ふくらはぎ」は第2の心臓
サロンで施術するのは、
「足指」「足裏」「ふくらはぎ」
どれも、「血流」と関係しています。
中でも「ふくらはぎ」は、
第2の心臓と呼ばれています。
それは、「ふくらはぎ」がポンプの役割になって、
足先にきた血液を心臓へ送り返しているからです。
心臓から足先に血液を送るのは、
比較的簡単ですが、その逆が大変。
心臓の方が足先より上にあるので、
上から下の流れになります。
滝は上から下に流れます。
水は、下から上にはのぼりません。
足先にきた血液が重力に逆らって、
また上にいくには、
心臓の力だけではできません。
この下から上への血流の流れが滞りやすくなり、
身体の不調の原因になります。
そこで、「ふくらはぎ」が、心臓を助けています。
「ふくらはぎ」の筋肉をポンプのように使うことで、
下から上にいく血流の流れを助けています。
だから、「ふくらはぎ」は、
第2の心臓と呼ばれます。
なので、全身の血流をよくするには、
この足先から心臓へ戻る流れをよくしてあげて、
「ふくらはぎ」をしっかりと働かせることが大切です。
「ユビカラ」のリフレクソロジーの特徴
「足指」には、
もともと血流を促す機能が備わっています。
「足指」と「ふくらはぎ」はつながっているので、
「足指」を動かすことで、
「ふくらはぎ」は、しっかり働きます。
今は、ほとんどの人が「足指」を使えていません。
曲がっていたり、
ちじんでいたり、外反母趾だったり・・・。
だから、「ふくらはぎ」も働かず、
血の巡りも悪くなります。
「冷え性」や「むくみ」はその典型です。
だから、体質を改善するには、
もともとある「足指」の機能を取り戻すために、
真っすぐ伸びた「足指」に戻すこと。
そして、「足指」を動かして、
刺激してあげることが大切です。
「ユビカラ」のリフレクソロジーは、
この1本1本の「足指」を
「ゆるめて」「広げて」「刺激する」することで、
「足指」が本来もっている機能を
取り戻すことが特徴です。
健康な人の「足指」は、
まっすぐ伸びて、
地面にきちんと着いています。
「ユビカラ」のリフレクソロジーを受けると、
そんな「足指」に変わります。
「足指」は、みなさんのカラダそのもので、
「足指」が変わると、
カラダも変わります。
「足指」にこだわる「ユビカラ」のリフレクソロジー。
一度体験してみてくださいね。
サトコでした。